オリゴ糖    

アンチエイジングの主な効果
オリゴ糖 サプリメント
効能
悪玉菌を減らし善玉菌を増やす,整腸作用
便通の改善
免疫力の強化
アンモニアなど有害物質の抑制
解説
 オリゴ糖とはグルコース(ブドウ糖)やフルクトース(果糖)などの単糖類が2〜10個ほど連なった糖です。
 
 胃や小腸で消化吸収されにくい難消化性のため,他の糖類と比較して摂取後の急激な血糖値の上昇を抑えることができます。

 さらに砂糖よりも低カロリーのため,糖分を制限する必要のある人や,摂取カロリーを控えたい人に向いています。 

 オリゴ糖は胃や小腸では消化吸収されずに大腸まで届き,ビフィズズ菌などの善玉菌のエサとなり,善玉菌を増やすことができます。

 身体に有用な菌を摂取する方法を「プロバイオティクス」と呼んでいますが,このように間接的に善玉菌を増やす方法は「プレバイオティクス」と呼ばれています。

 オリゴ糖の中心となる効能は,善玉菌の増加によるものが中心と言えます。

 ビフィズス菌は代謝産物として有機酸を産生し,腸の蠕動を促進させ,便秘を防ぐことができます。

 さらに,身体に有害なウェルシュ菌の繁殖を防ぎ,腸内で発生する身体に有害なアンモニアやインドールなどの有害物質の発生を抑えることができます。

 ビフィズズ菌は免疫細胞を刺激し,免疫力を高め,抗がん効果もあると言われています。


オリゴ糖の種類
フラクトオリゴ糖
 天然のオリゴ糖で,消化酵素で分解されにくいため,低カロリー甘味料としても用いられます。

 腸内の善玉菌を増やすほか,カルシウムやマグネシウムの吸収を高める効果もあります。
 1日の目安量は3g程度
イソマルオリゴ糖
 蜂蜜やみそなどに含まれるイソマルオリゴ糖は,腸の善玉菌を増加させ,免疫力を高める効果の他,食品にうまみやコクを与え,保存性を高めるという効果もあります。
 1日の目安量は10g程度。
ガラクトオリゴ糖
 母乳に多く含まれ,腸内の善玉菌を増やす他,整腸作用やミネラルの吸収促進,タンパク質の消化吸収を助ける効果があります。
 1日の目安量は1g〜3g程度
 これら以外にも大豆オリゴ糖,キシロオリゴ糖,乳糖果糖オリゴ糖などがあります。
 
   
摂取上の注意

 食品と呼べる成分で安全性は高いと言えますが,難消化性のため,オリゴ糖を一度に大量に摂取すると,便がゆるくなったり,下痢などを引き起こすことがあります。

 特に食後の血糖値の上昇を抑えるはたらきを持つ,α−グルコシダーゼ阻害薬を服用している人は,腸内に消化されない糖が増えることで,腹部膨満感が起きる可能性があり,注意しましょう。